<p>pringと日本ユニシスは、きらぼしテックがビジネスモデル特許を保有し、きらぼし銀行がサービス展開している「前給」サービス※注 により利用者が受け取ったデジタルマネー「ララPay」を、日本ユニシスが提供する価値交換基盤「doreca」を通し、pringが発行するデジタルマネー「pring」にチャージするサービスを2021年11月24日から開始します。<br>
本連携により、「前給」サービスの機能を付加したスマートフォンアプリ「ララQ」を介し、スマホの簡単な操作で「ララPay」から「pring」に直接チャージが行えるようになり、利用シーンに応じてデジタルマネーを自由に使い分けることが可能になります。</p>
<p>【背景】<br>
日本国内でのキャッシュレス決済の機運が高まる中、新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大により、非接触決済手段のデジタルマネーが担う役割は大きく、デジタルマネー決済のニーズと利用シーンの拡大が期待されています。</p>
<p>【サービス概要】<br>
従来の「前給」サービスの受け取り方法は、社内融資として従業員の銀行口座への振込のみでしたが、「ララQ」を活用することで、「ララPay」へのチャージが可能となり、全国の提携先店舗決済にも利用できます。<br>
「pring」は店舗決済に加え、お金コミュニケーションアプリ「pring」上で、お金SNSとして幅広く利用されており、「ララQ」で受け取った「ララPay」は、「doreca」を通して直接「pring」にチャージされ、「前給」利用者はスマホの簡単な操作のみで利用シーンに応じたデジタルマネーの使い分けが可能になります。</p>
<p><サービス概要図><br>
<img src="https://db2a0lgmp98ef.cloudfront.net/uploads/public_image/file/746/af331af5-cc69-4579-b0ed-1c1e7d9cab78.png" alt=""></p>
<p>■pringの今後の取り組み<br>
このたびの連携により、年間約100万件超の取引がある「前給」サービスユーザー様にこれらの pring の機能をご活用いただけることを期待しております。</p>
<p>■日本ユニシスの今後の取り組み<br>
日本ユニシスは、価値交換基盤「doreca」の機能拡張を通して、「doreca」に接続する事業者様にさらなる価値提供を行うとともに、「doreca」の接続事業者様を増やし、デジタルマネーの利便性を高め、キャッシュレス社会推進の一助を担っていきます。 以 上</p>
<p>※注:「前給」サービス<br>
きらぼしテックがビジネスモデル特許を保有し、きらぼし銀行がサービス展開している従業員向けの福利厚生制度です。事業会社におけるパート・アルバイト等の従業員の資金ニーズに応じて、働いた範囲内で必要な時に社内融資を受けられるサービスです。昨今の人手不足を背景に、福利厚生サービスの充実による人材確保および定着率向上を目指す事業会社において導入が増加しています。</p>
<p>■「pring」について<br>
「pring」は、チャット感覚でお金を「おくる、もらう、はらう、チャージする、もどす」ができるアプリです。アプリのトップページから相手を選び、送りたい・受け取りたい金額と、メッセージを入力して送信するだけなので、現金特有の気まずさを感じることなく、お金コミュニケーションをお楽しみいただけます。都市銀行やネット銀行を含めた50行以上の金融機関と接続しており、やりとりしたお金はいつでも、銀行口座に戻したり、コンビニATMで現金として引き出すこともできます。</p>
<p>■スマートフォンアプリ「ララQ」について<br>
「ララQ」は、デジタルマネー、ウォレット、決済などの機能に、「前給」サービス機能を付加したスマートフォンアプリです。デジタルマネーの「ララPay」は店舗決済やアプリ間での送金などにご利用いただけます。サービス開始時は、「pring」へのチャージが利用可能となります。今後、他社Payサービスとの連携を拡大し、利用シーンに応じてデジタルマネーを自由に選択できるハブとなるウォレットを目指します。</p>
<p>■価値交換基盤「doreca」について<br>
「doreca」は、QR決済・交通・流通系IC・ハウスカードなどへのオンラインチャージを可能とする電子マネーチャージプラットフォームサービスです。</p>
<p>■関連URL<br>
・pring <a target="_blank" href="https://www.pring.jp/pring/">https://www.pring.jp/pring/</a><br>
・きらぼしテック株式会社 <a target="_blank" href="https://www.kiraboshi-tech.co.jp/">https://www.kiraboshi-tech.co.jp/</a><br>
・株式会社きらぼし銀行 <a target="_blank" href="https://www.kiraboshibank.co.jp/">https://www.kiraboshibank.co.jp/</a><br>
・前給サービス <a target="_blank" href="https://www.kiraboshibank.co.jp/hojin/fukurikousei/maekyuu/">https://www.kiraboshibank.co.jp/hojin/fukurikousei/maekyuu/</a><br>
・ララQ <a target="_blank" href="https://www.lala-q.jp/">https://www.lala-q.jp/</a><br>
・価値交換基盤「doreca」 <a target="_blank" href="https://smarttown.jp/concept/doreca">https://smarttown.jp/concept/doreca</a></p>
<p>※ララQ、ララPayは、きらぼしテック株式会社の登録商標です。<br>
※pringは、株式会社pringの登録商標です。<br>
※dorecaは、日本ユニシス株式会社の登録商標です。<br>
※その他記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。<br>
※掲載のニュースリリース情報は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。</p>
<p><本ニュースリリースに関するお問い合わせ><br>
<a target="_blank" href="https://www.unisys.co.jp/newsrelease_contact/">https://www.unisys.co.jp/newsrelease_contact/</a></p>